トロントでの生活でよく使う・聞く単語
とりあえず単語を列挙しました。また時間が取れたときにそれぞれの単語について解説を加えていこうと思います。
交通機関・公共施設系
- TTC
- トロントのダウンタウンにある地下鉄/バス
- ホームレスの人や叫んでいる人が結構おり、しょっちゅう止まるため評判は悪かったが、個人的には割と便利だった
- 2時間3.3CAD(Canda Dollar)で乗り放題
- TPL
- Toronto Public Library
- トロントの図書館
- 本や映画が無料で借りられる
- UofTで学生をやっていれば、UofTの図書館を使うことになるため、あまり使わなさそう
チェーン店系
- Rexall
- ドラッグストアのチェーン店
- Shoppers Drug Mart
- ドラッグストアのチェーン店
- Tims (Tim Hortons)
- カナダを中心に展開しているコーヒーチェーン
- 本当にどこにでもある
- とにかく安い
- Lucky Moose
- 中華街にあるスーパー
- TandTより少し汚いが、安い
- TandT
- 中華系のスーパー
- 日本のお菓子なども結構売ってる
- 安くて便利
- HMart
- 韓国系スーパー
- 韓国料理使いたい時におすすめ
- Dollarama
- 100円ショップ
- 本当にどこにでもある
- とにかく安い
生活系
- Loonie
- 1ドルコインのこと
- Toonie
- 2ドルコインのこと
- Washroom
- カナダの人はトイレのことをWashroomと呼ぶ
- GTA
- Greater Toronto Area
- トロントの周辺地域はGTAと呼ばれる
アプリ
- Lyft
- Uberみたいなやつ、Uberより安い
- Discord
- 言わずと知れたSNS
- 日本よりもDiscord人気
- 日本でSlack使うみたいな感覚でDiscordが使われている
- WhatsApp
- 言わずと知れたSNS
- WhatsAppのアカウントしか持っていない人もいるため、アカウントを作成しておくと便利
- Snapchat
- 画像を送り合うSNS
- 今時はBeRealを使っている人の方が多そう
- TooGoodToGo
- 食品ロスを減らすためのアプリ
- 安い値段で食べ物が買える
- Toronto Bikes
- トロントで使える自転車シェアリングアプリ
- Reddit
- 北米圏で人気の掲示板系SNS
- 何かと便利
銀行
以下の銀行の名前をよく耳にする
- TD
- RBC
- CIBC
- BMO
- Scotiabank
携帯会社
以下の携帯会社の名前をよく耳にする
- Rogers
- Bell
- Telus